トップへ 紙輸送
チップ輸送・材木

チップ輸送の物資別適合トラ90000に就いては既に様々な趣味のページが存在しており,例えば
トラ90000とは
http://www.kumac.com/tanisi/tora90000toha.html
など参照されたし。

とは掲示板の参考レス:http://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/study/2246/1070379937/48

=到着=

春日井・王子製紙
1977年当時,春日井駅には着き平均1万5千トンの到着を示し,純国内産最大量を示した[1]

 
03.08春日井・王子製紙 検重線の跡(左)と取扱所の拡大写真(右)

荻野・大昭和製紙
(77年頃?)少量ながらチップの到着がある[1]
現在でも陣屋町から到着

苫小牧・王子製紙
(77年頃?)少量ながらチップの到着がある[1]

向浜:東北製紙
(77年頃?)少量ながらチップの到着がある[1]

岩沼:大昭和製紙
(77年頃?)少量ながらチップの到着がある[1]


岩城西郷(新白河):三菱製紙
(77年頃?)少量ながらチップの到着がある[1]

高萩:日本加工製紙(経営破綻)
(77年頃?)少量ながらチップの到着がある[1]

焼島:北越製紙
(77年頃?)少量ながらチップの到着がある[1]

富士:大昭和製紙
(77年頃?)少量ながらチップの到着がある[1]

芦原温泉(金津):福井化学
(77年頃?)少量ながらチップの到着がある[1]
http://www.rengo.co.jp/profile/main_kakou.html
1991年(平成3年)10月、福井化学工業のレンゴーへの合併に伴って、新たにレンゴーの工場として発足した金津事業所 化学品・バイオ工場。
主に、医療品中間体や化粧品原料、機能性樹脂添加剤、電子関連材料、ファインケミカル工業薬品などの受託生産を中心に稼働

紀伊佐野:巴川製紙(工場閉鎖)
(77年頃?)少量ながらチップの到着がある[1]

伯耆大山:王子製紙
(77年頃?)少量ながらチップの到着がある[1]

江津:山陽国策パルプ
(77年頃?)少量ながらチップの到着がある[1]

岩国:山陽国策パルプ
(77年頃?)少量ながらチップの到着がある[1]



=発送=

新潟港0.3
地元有力チップ工場が集荷発送[1]

新津0.3
地元有力チップ工場が集荷発送[1]

直江津0.3
通運業者が集荷発送[1]
何度か通っているが特にチップ関連に関して気付かず。

黒井0.3
地元有力チップ工場が集荷発送[1]
何度か通っているが特にチップ関連に関して気付かず。

来迎寺0.3
地元有力チップ工場が集荷発送[1]
昭和45年の時点で来迎寺駅には三協商事が専用線を持つが会社の詳細は不詳[3]

奥田0.4
現地にはとくに何も残ってないように見えた。04.08現地訪問
飛騨古川からチップ専用列車が到着


金沢0.1
S45に金沢材木(株)の専用線有り[3]

北長野2.1
パルプ会社系列の集材業者がサイロを設置して集荷発送している[1]
現地にはとくに何も気付かず。--.--現地訪問

下諏訪0.5
地元有力チップ工場がサイロを設置して集荷発送[1]
昭和45年の時点で下諏訪駅には詳細不詳の中央工業(株)が,富士見駅にはスワチップ工業(株)が存在する[3]

三岡0.9
地元有力チップ工場がサイロを設置して集荷発送[1]

森口
現地にはとくに何も残らず。04.08現地訪問

中津川
S45に本州製紙の専用線有り[3]

飛騨一宮2.3
パルプ会社がチップサイロを設置[1]

飛騨古川1.6
パルプ会社系集材会社がチップサイロを設置[1]
現地にはとくに何も残ってないように見えた。04.08現地訪問
昭和42年 飛騨古川駅発チップ専用列車を、富山臨港線:奥田へ乗り入れ。
ソース:http://adoriano.hp.infoseek.co.jp/nagoya_01/his_kamioka.html

武州中川0.2

渋川1.5
S45には関東ぶな材工業(株)の専用線の他,関東電化工業と渋川倉 庫の専用線の第三者使用に本州製紙有り[3]
98.03等二度ほど現地へ行ったが特にチップに関しては気付かなかった。
98の渋川駅。トラ車に載っているのは工業塩@関東電化工業

巴川口
S45の時点で清水港管理者の専用線にチップ線がある[3]

川端1.1
パルプ会社系列の集材業者がサイロを設置して集荷発送している[1]
S45には王子木材(株)の専用線あり[3]

熊野地
S45には本州製紙の専用線有り[3]

日高川1.0
パルプ会社系列の集材業者がサイロを設置して集荷発送している[1]
現地には製材所あり。04.03現地訪問


殿田1.9
パルプ会社がチップサイロを設置[1]
S45には王子製紙(株)の専用線あり[3]
現 地にはとくに何も残ってないように見えた。04.01現地訪問
定形貨物輸送実施。春日井行き。配車両数チトラ6両[4]

綾部
定形貨物輸送実施。島田行き。配車両数チトラ5両[4]

舞鶴港
喜多臨港線で材木取扱

甘地
定形貨物輸送実施。島田行き。配車両数チトラ3両[4]

八鹿
S45には全但チップ協同組合の専用線あり[3]
定形貨物輸送実施。富士行き。配車両数チトラ5両[4]

◆駅の後ろの数字は王子製紙 春日井工場への1977-78平 均月毎輸送量:千d[1]


ソース:
[1]『日本の物流=産業構造の転換と輸送空間=』野尻亘 古今書院 1997年
[2]名取・滝澤編『トワイライトゾ〜ン・マニュアル6』ネコパブリッシング,1997年
[3]名取・滝澤編『トワイライトゾ〜ン・マニュアル』ネコパブリッシング,2003年
[4] 福知山鉄道管理局 『福知山鉄道管理局史』昭和47年



inserted by FC2 system