日本の鉄道貨物輸送と物流:目次へ
とはずがたりな掲示板  鉄 道貨物輸送スレッド  セ メントスレッド
日立セメント株式会社
2017.5.7作成開始

《目次》
■1.日立セメント(株)の概要
■2.日立セメント(株)の沿革と鉄道貨物輸送
■3.日立セメント(株)のSS配置と鉄道貨物輸送


■1.日立セメント(株)の概要

■2.日立セメント(株)の沿革と鉄道貨物輸送

年  月
内   容
1927(昭02)年 助川駅(現、日立駅)に専用線敷設することについて国鉄の合意が得られ る。京浜エリア向けのセメントの出荷輸送の効率向上([1]p16)
1953(昭28)年06月 バラセメント輸送に30トン積みホキ車3両を購入。
専用線の増設や貨車 転換のためのトラバーサー、荷卸し作業合理化のカーダンパーなどを新設([1]p39)
1953(昭28)年11月 業平橋駅に隣接してプラントを建設、押上工場として操業開始([1] p38)
1958(昭33)年04月 日立駅構内に専用線新設([2]p26)
1964(昭39)年06月 荒川沖SSを開設。1,500トンサイロを備え、土浦近郊から鹿島など 県南地区等の需要に対応する([1]p63)
1964(昭39)年12月 川崎SSが完成、1,500トンサイロ。毎日5〜10両のセメント専用 ホッパ車で日立工場から輸送される([1]p63)
1965(昭40)年08月 隅田川SSが操業開始。日立セメント、日本セメント、住友セメントと国 鉄の共同建設。4,000トンサイロ及び付帯設備を建設し、東京セメント運輸が
管理。日立駅〜隅田川駅に1日1往復の専用列車を設定し、バラ輸送と袋詰を約半々の割合で開始した([1]p63)
1971(昭46)年11月 荒川沖SSの1,500トンセメントサイロ増設工事完成、貯蔵能力は 3,000トンに倍増([1]p86)
1975(昭50)年02月 隅田川SSの1,000トンサイロ増設工事が完成、貯蔵能力は 5,000トンとなる([1]p86)
1977(昭52)年11月 日立駅と構内専用線操作用として25トン機関車に代えて30トン機関車 を購入。
従来からの35トン車と合わせ、セメント輸送増強体制ができた([1]p127-128)
1981(昭56)年04月 北千住駅貨物中継廃止に伴い業平橋行きタンク車の輸送経路変更。
これに より運行日数が2日から5日に延びるため、貨車15両を購入。保有貨車は85両([1]p128)
1986(昭61)年06月 川崎SS閉鎖([1]p287)



■3.日立セメント(株)のSS配置と鉄道貨物輸送

▼荒川沖SS

2006.2荒川沖駅

2006.2荒川沖駅


▼隅田川SS

▼川崎SS

2006.9水江町駅

2009.5水江町駅




[1]『五十年のあゆみ』日立セメント株式会社、1998年
[2]『50年のあゆみ』日立セメント株式会社、1998年

inserted by FC2 system