日本の鉄道貨物輸送と物流:表紙へ戻る
とはずがたりな掲示板  鉄 道貨物輸送スレッド  石 油・LNGスレッ
エクソンモービル有限会社
エッソ 石油株式会社、ゼネラル石油株式会社、モービル石油株式会社

2017.7.5作成開始


■沿革

内     容
1921
(旧)三井物産(株)は、ゼネラル・ペトロ リューム社(米)と石油製品の販売契約を締結。その後、鶴見、大阪、名古屋、門司、長崎に石油タンクを建設し、
タンク車やタンカーなどを整備していった[2]p3-4
1931
7月 合併によりソコニー・ヴァキューム社 (米)が設立(1966年にモービル・オイル社に社名変更)
1932
8月 ソコニー・ヴァキューム日本支店が設立
1934
9月 ソコニー・ヴァキューム社とニュー ジャージー・スタンダード社(1972年にエクソン・コーポレーション社に社名変更)が折半出資し、
スタンダード・ヴァキューム・オイル・カンパニー社(米)(略称:スタンヴァック)設立。
2月 ソコニー・ヴァキューム日本支店がスタンヴァック日本支社となる
1939
7月 東亜燃料工業(株)設立
1947
7月 ゼネラル物産(株)設立[2]p261
1948
9月 ゼネラル物産はスタンヴァック社との間 で船舶焚料油補給代行契約を締結[2]p262
12月 ゼネラル物産は旧三井本社所有タンクを入札により、鶴見、名古屋、桜島、宮古の各貯油所を譲渡される[2]p262
1949
2月 スタンヴァック社は東亜燃料工業との提 携契約に調印
4月 スタンヴァック日本支社が営業再開
1950
1月 東亜燃料工業(株)清水工場が開所式
4月 東亜燃料工業(株)和歌山工場が再開式
1952
11月 ゼネラル物産はスタンヴァック社と石 油製品の供給及び委託販売契約締結[2]p263
1957
6月 ゼネラル物産は東亜燃料工業と清水工場 賃貸契約を締結。ゼネラル物産(株)清水製油工場となる[2]p265
1958
2月 ゼネラル物産はスタンヴァック社より 「ゼネラル」等の商標を譲り受ける[2]p266
11月 ゼネラル物産と東亜燃料工業の共同出資で、ゼネラル石油(株)を設立[2]p266
1959
4月 ゼネラル物産と三池合成工業(株)の共 同出資で、ゼネラル瓦斯(株)を設立[2]p266
1960
11月 ゼネラル石油(株)川崎製油所第1期 工事完成、ゼネラル瓦斯(株)川崎基地工事完成[2]p268
12月 ゼネラル物産は清水製油工場を東亜燃料工業へ返還[2]p268
1961
8月 東亜燃料工業保有のゼネラル石油の株式 (50%)をスタンヴァック社(日)へ譲渡[2]p268

エッソ石油(株)
ゼネラル石油(株)
モービル石油(株)
1961
12月 エッソ・スタンダード石油(株)設立
スタンヴァック社解体により同社保有のゼネラル石油株式を
エッソ・スタンダード石油が継承[2]p269
12月 モービル石油(株)設立
1962
3月 東亜燃料工業(株)川崎工場が完成
1964
エッソ・スタンダード石油(株)とゼネラル物 産(株)は全国油槽所連合・共同使用に関する業務提携[2]p270

1967

1月 ゼネラル物産(株)はゼネラル石油(株)、ゼネラル石油(株)
はゼネラル石油精製(株)に改称[2]p273

1968


10月 極東石油工業(株)千葉製油所完成
1980

10月 ゼネラル石油はゼネラル石油精製、ゼネラル瓦斯と合併

1982



1989
7月 東亜燃料工業(株)は東燃(株)に社名 変更







エッソ石油(株)の油槽所
名  称
1987.7
現在
所 在地
開 所/廃止年月
専 用線
専 用線一覧表
(S26〜S58)
備   考
青森油槽 所

青森市沖 舘
1970(昭 45).09.22開所



野内油槽 所


1970(昭 45).09.廃止 野内
S26〜S45

八戸油槽 所

八戸市大 字河原木
1964(昭 39).02.15開所
八戸
S42〜S50
1961〜62 年に重油基地としてスタート、
1963年に全油種のタン ク建設に着手[1]p24
盛岡油槽 所


1980(昭 55).06.30廃止 厨川 S32〜S50
[1]p82
(旧)秋 田油槽所

秋田市
1965(昭 40).10.廃止 羽後牛島
S32〜S42
旧秋田油 槽所は閉鎖[1]p31
秋田油槽 所

秋田市寺 内字後城
1965(昭 40).10.05開所
(穀保 町)

旧雄物川 の河川敷にできた石油基地に新設[1]p31
専用線は無く、鉄道輸送の有無は不明
気仙沼油 槽所


1969(昭 44).01.14開所


[1]p44
塩釜油槽 所

塩釜市貞 山通
1950(昭 25).05開所 塩釜埠頭
S28〜S58
[2]p263
1968年4月にLPG海上受け入れ設備、充填所新設[1]p42
山形油槽 所

山形市大 字風間

楯山
S32〜S58

郡山油槽 所


1969(昭 44).08.01廃止 安積永盛
S32〜S42
日本オイ ルターミナル(株)郡山基地利用開始により廃止[1]p44
会津若松 油槽所



会津若松
S28〜S50
油槽所名 は予想
平油槽所


1980(昭 55).03.31廃止 草野
S32〜S50
[1]p82
東京油槽 所

東京都足 立区新田
1963(昭 38).06.21開所


隅田川河 畔[1]p20
鶴見油槽 所


1964(昭 39).11.16開所
浜安善
S26〜S58
モービル 石油(株)と共同使用してきたが、
1964年11月16日にモービル石油から分離[1]p26
甲府油槽 所



酒折
S42〜S58
油槽所名 は予想
松本油槽 所


1964(昭 39).09.15開所
南松本
S36〜S50
エッソ・ ゼネラル連合油槽所[1]p25 専用線はゼネラル石油 (株)
長野油槽 所

長野市篠 ノ井

篠ノ井
S32〜S58

(旧)長 野油槽所



長野
S26〜S39
油槽所名 は予想
浜松油槽 所


1980(昭 55).08.31廃止 高塚
S32〜S50
[1]p83
名古屋油 槽所

名 古屋市港区潮見町

汐見町
S39〜S58

堀川寄託 油槽所

富山市
不明


伏木油槽 所新設により廃止?[1]p31
伏木油槽 所

高岡市伏 木磯町
1965(昭 40).02.24開所
能町
S42〜S58
15基の タンク(総計1万6,476kl)、堀川寄託油槽所及び
金沢油 槽所が手狭になり新設[1]p31
金沢油槽 所

金沢市
不明
金沢
S36〜S39
伏木油槽 所新設により廃止?[1]p31
(旧)福 井油槽所



福井口
S26〜S42

三国油槽 所

坂井郡三 国町
1962(昭 37).11.05開所


(旧)福 井油槽所を廃止して新設[1]p19
福井油槽 所

坂井郡三 国町新保
1978(昭 53).12.08開所


共同石油 (株)との共同投資で新設[1]p77
安治川油 槽所


1907(明 40).12.31完成
1967(昭42).12.01廃止
安治川口
S26〜S42
[3]p445
ゼネラル石油精製(株)堺製油所に出荷拠点移転[1]p39
堺油槽所






大阪油槽 所

高石市高 砂
1975(昭 50).12.20開所


堺油槽所 を岩谷産業(株)の所有する土地と交換移転し、
大阪油槽所に改 称[1]p69
野田油槽 所

神戸市
不明


1971 年12月にアスファルト基地が完成[1]p38
境港油槽 所

境港市弥 生町

境港
S26〜S58
S58は 使用休止
糸崎油槽 所

三原市糸 崎町
1907(明 40).04.27完成
糸崎
S26〜S50
[3]p445
三田尻油 槽所

防府市大 字新田




関門ター ミナル


1964(昭 39).04.16開所


日新タン カー(株)六連油槽所を寄託油槽所とする[1]p25
小倉油槽 所


1964(昭 39).07.07開所
東小倉
S28〜S58
エッソ・ ゼネラル連合油槽所[1]p25 専用線はゼネラル石油 (株)
「1987.7現在」は、[6]p64-65を参照


1976.9厨川駅 エッソ・スタンダード石油(株)盛岡油槽所 ※

1996.8篠ノ井駅 エッソ石油(株)長野油槽所

1976.2高塚駅 エッソ・スタンダード石油(株)浜 松油槽所 ※

1981.10糸崎駅 エッソ・スタンダード石油(株) 糸崎油槽所 ※
※は「地図・空中写真閲覧サー ビス」より



ゼネラル石油(株)の貯油所・油槽所
名  称
1982.7
現在

タ ンク
基数
最 大容 量
(kl)
開 所年月
専 用線
専 用線一覧表
(S26〜S58)
備   考
稚内貯油 所


1966(昭 41)年12月

[2]p273
北見油槽 所


1960(昭 35)年6月 端野
S32〜S50
[2]p267  S50は使用休止
釧路貯油 所



1965(昭 40)年10月
臨港
S42〜S58
[2]p271
帯広油槽 所



1957(昭 32)年7月
帯広
S32〜S42
[2]p265
札幌油槽 所



1957(昭 32)年5月
東札幌
S32〜S50
1967(昭 42).12廃止 [2]p265
小樽貯油 所



1951(昭 26)年7月
手宮
S28〜S45
1967(昭 42).12廃止 [2]p263
苫小牧貯 油所



1967(昭 42)年12月
石油埠頭
S45〜S58
[2]p274
室蘭貯油 所




本輪西
S26〜S42
1953 年7月SVOCと共同使用開始[2]p264
松前貯油 所



1963(昭 38)年12月


[2]p270
八戸貯油 所



1951(昭 26)年7月

S28〜S39
[2]p263
秋田貯油 所




(穀保 町)


宮古貯油 所

5
1,635
1948(昭 23).12.譲渡


[2]p262  委託貯油所[2]p259
塩釜貯油 所



1950(昭 25).05
塩釜埠頭
S42〜S58
[2]p263
郡山貯油 所



1958(昭 33).01.
安積永盛
S32〜S42
(株)ミ ツウロコ東北工場を設置[5]p133
小名浜貯 油所

11
4,370
1950(昭 25)年4月


[2]p263  小名浜合同貯油所、ゼネラル石油分
高崎貯油 所

10
3,810

新町
S36〜S58

雀宮油槽 所




雀宮
S36〜S50
[4]p136
栃木油槽 所



1958(昭 33)年7月
家中
S36〜S45
[2]p266
水戸油槽 所



1963(昭 38)年2月
(上水 戸)

[2]p270  (株)ミツウロコ 水戸支店を利用
土浦貯油 所




神立
S45〜S58
東綱商事 (株)土浦営業所と思われる
百里貯油 所

1
1,200
1967(昭 42)年4月
榎本
S42〜S58
[2]p273  委託貯油所[2]p259
八王子油 槽所



1957(昭 32)年8月
小宮
S32〜S50
[2]p265  (株)ミツウロコがゼネラル物産後援で油槽所
を新設 [5]p133
鶴見貯油 所

16
74,981
1948(昭 23).12譲渡 浜安善
S26〜S58
[2]p262
小田原油 槽所




鴨宮
S39〜S45
油槽所名 は予想 S50以降はダイヤ物産(株)
甲府貯油 所



1960(昭 35)年8月
東花輪
S36〜S39
[2]p267  S42以降は(株)ミツウロコ
松本貯油 所

8
2,557

南松本
S36〜S58
エッソ・ ゼネラル連合油槽所[1]p25
1984年9月末閉鎖(『貨物』1984年9月号、p12)
上田貯油 所

5
585
1958(昭 33)年8月
西上田
S32〜S42
委託貯油 所[2]p259 [2]p266
新潟貯油 所

5
654

新崎
S36〜S50
委託貯油 所[2]p259
焼津油槽 所



1951(昭 26)年11月


[2]p263
浜松貯油 所

7
2,437

天竜川
S26〜S58
日本通運 (株)専用鉄道
名古屋貯 油所

5
2,100 1948(昭 23).12譲渡 汐見町
S36〜S58

名古屋 ターミナル



1961(昭 36)年7月
汐見町
S36〜S50
ゼネラル 瓦斯(株)[2]268
高岡油槽 所



1953(昭 28)年3月
能町
S32〜S42
[2]p264
伏木貯油 所







七尾貯油 所



1953(昭 28)年3月

[2]p264
福井貯油 所







大阪貯油 所







桜島貯油 所



1948(昭 23).12譲渡 桜島
S28〜S42
1971(昭 46).06廃止 [2]p262、p276
桜島第2 貯油所



1953(昭 28)年7月
桜島
S28〜S42
[2]p264
西桜島油 槽所



1950(昭 25)年7月


[2]p263
桜島埠頭



1962(昭 37)年7月
桜島
S26〜S42
石油基地 使用開始[2]p269
舞鶴貯油 所

6
4,570



1987 年廃止(1987年10月19日付『運輸タイムズ』p4)
姫路貯油 所







飾磨油槽 所



1954(昭 29)年7月


[2]p264
岡山貯油 所



1957(昭 32)年3月
岡山港
S42〜S58
[2]p265  ゼネラル瓦斯(株)専用線
糸崎油槽 所




糸崎
(エッソ)
S26〜S50
1955 年4月SVOCと共同使用開始[2]p264
境港貯油 所







広島貯油 所



1966(昭 41)年3月


[2]p272
宇品油槽 所



1955(昭 30)年1月


[2]p264  1957年10月完成[2]p265
三田尻貯 油所







高松貯油 所



1963(昭 38)年12月
坂出港
S39〜S42
[2]p270
新居浜油 槽所



1950(昭 25)年4月


[2]p263
松山貯油 所

11
8,840




宇和島油 槽所



1950(昭 25)年1月


[2]p263
高知貯油 所

6
7,335
1969(昭 44)年11月



小倉貯油 所



1950(昭 25)年11月
東小倉
S26〜S58
[2]p263
福岡貯油 所



1953(昭 28)年12月


[2]p264  1954年2月とSVOC共同使用開始[2]p264
1958年12月完成[2]p266
三池貯油 所



1973(昭 48)年11月


[2]p278
太田尾貯 油所

4
10,500
1950(昭 25)年4月


[2]p263
大分貯油 所

7
4,071
1960(昭 35)年6月


[2]p267
延岡貯油 所

4
950
1961(昭 36)年3月


[2]p268
油津油槽 所



1962(昭 37)年9月


[2]p269
鹿児島貯 油所

10
6,180
1957(昭 32)年9月


[2]p265  1961年3月完成[2]p268
1976.4ゼネラル瓦斯、出光興産と共同利用開始[2]p281
[2]p255-256、p259


1975.1雀宮駅 ゼネラル石油(株)雀宮油槽所 ※

2003.10神立駅 東綱商事(株)土浦営業所

新町駅([7]巻頭カラー)

1996.8新町駅 ゼネラル石油(株)高崎ターミナル
※は「地図・空中写真閲覧サー ビス」より



モービル石油(株)の油槽所
名  称
所 在地
完 成年月
1987.7
現在

専用線
専 用線一覧表
(S26〜S58)
備  考
旭 川油槽所



新 旭川
S32〜S42
油 槽所名は予想
留 萌油槽所
留 萌市塩見町


留 萌
S45〜S58
共 同石油(株)と共有線
北 見油槽所

1956 (昭31)年

端 野
S32〜S58
1956 年委託油槽所から直営になる[3]p240
現在、北見石油販売(株)北見油槽所
釧 路油槽所
釧 路市知人町
1954 (昭29)年

臨 港
S36〜S58
根 室・北見・十勝・釧路の4地区担当[3]p240
帯 広油槽所



札 内
S39〜S50
油 槽所名は予想
札 幌油槽所

1956 (昭31)年

東 札幌
S32〜S50
1956 年委託油槽所から直営になる[3]p240
千 歳油槽所

1954 (昭29)年



[3]p240
苫 小牧出荷事務所
苫 小牧市真砂町


石 油埠頭
S50〜S58
苫 小牧埠頭(株)共同オイルターミナル事業部
室 蘭油槽所
室 蘭市港北町1-3
1949 (昭24)年10月

本 輪西
S26〜S58
タ ンク8基(3,500kl)[3]p222-223
函 館油槽所
函 館市海岸町23-3


函 館
S32〜S58

青 森委託油槽所
青 森市港町




東 西オイルターミナル(株)青森油槽所
八 戸油槽所
八 戸市大字河原木





盛 岡油槽所

1954 (昭29)年拡張

二 枚橋
S42〜S45
[3]p240
塩 釜油槽所
塩 釜市貞山通
1956 (昭31)年

塩 釜埠頭
S28〜S58
[3] p240 1964年8月開所[3]p452
郡 山油槽所

1958 (昭33)年11月



[3]p243
郡 山委託油槽所
郡 山市富久山久保田


(郡 山)

日 本オイルターミナル(株)郡山営業所
平 油槽所

1955 (昭30)年



[3]p240
前 橋油槽所
前 橋市元総社町511


新 前橋
S36〜S58

宇 都宮油槽所
宇 都宮市今泉町
1955 (昭30)年

宇 都宮
S32〜S58
当 時内陸油槽所として日本最大[3]p240
宇 都宮委託油槽所
河 内郡上三川町


〔宇 都宮(タ)〕

日 本オイルターミナル(株)宇都宮営業所
日 立委託油槽所
日 立市大甕




東 西オイルターミナル(株)日立油槽所
水 戸油槽所

1953 (昭28)年改造

那 賀川
S36〜S58
[3]p240
北 東京油槽所
和 光市新倉
1964 (昭39)年10月



[3]p453
東 京第二油槽所
八 潮市大字古新田
1967 (昭42)年3月



[3]p454
八 王子油槽所
八 王子市子安町
1960 (昭35)年改造



LPG 基地として大改造[3]p243
鶴 見油槽所



浜 安善
S26〜S58
油 槽所名は予想
神 奈川油槽所
横 浜市平沼
1907 (明40)年8月



[3] p71 関東大震災で壊滅[3]p225
1923(大12)年9月廃止
松 本油槽所

1955 (昭30)年拡張



[3]p240
松 本委託油槽所
松 本市市場


(南 松本)

日 本オイルターミナル(株)松本営業所
上 田油槽所
上 田市大字下塩尻
1964 (昭39)年3月

西 上田
S39〜S58
[3]p452
上 田委託油槽所
上 田市大字下塩尻

(西 上田)

日 本オイルターミナル(株)上田営業所
新 潟油槽所

1965 (昭40)年11月

新 潟港
(移転前)
S36〜S39
移 転、新築[3]p453
新 潟委託油槽所
新 潟市太郎代




東 西オイルターミナル(株)新潟油槽所
浜 松油槽所
浜 名郡新居町新居弁天
1956 (昭31)年



移 転新設[3]p240
名 古屋油槽所
名 古屋市港区潮見町
1959 (昭34)年11月

汐 見町
S42〜S58
[3]p243
津 油槽所
津 市雲出鋼管町





金 沢出荷事務所
金 沢市大野町





富 山油槽所

1965 (昭40)年4月



[3]p453
大 阪油槽所
尼 崎市東海岸町
1966 (昭41)年11月



[3]p453
舞 鶴油槽所
舞 鶴市字長浜
1963 (昭38)年11月



[3]p452
玉 島油槽所
倉 敷市玉島乙島





糸 崎油槽所
広 島県三原市
1907 (明40)年4月



[3] p71 1955年拡張[3]p240
広 島油槽所
佐 伯郡大野町小田島





境 油槽所

1956 (昭31)年再開


[3]p240
三 田尻油槽所

1956 (昭31)年



[3]p240
高 松油槽所
高 松市朝日町
1955 (昭30)年増設



[3] p240 1965年1月開所[3]p453
小 松島油槽所
小 松島市新港1-2
1956 (昭31)年



徳 島油槽所移転新設[3]p240
高 知油槽所
高 知市五台山
1965 (昭40)年7月



[3]p453
三 津浜油槽所
松 山市梅田町





小 倉油槽所
北 九州市小倉北区末広
1951 (昭26)年

東 小倉
S28〜S58
[3]p224
福 岡油槽所
福 岡市中央区荒津
1966 (昭41)年11月



[3]p453
佐 賀油槽所

1955 (昭30)年

佐 賀
S32〜S39
[3]p240
浦 上油槽所

1953 (昭28)年

長 崎
S32〜S39
[3]p240
長 崎油槽所
長 崎市木鉢町





大 分油槽所

1953 (昭28)年

大 分港
S28〜S50
移 転新設[3]p240
熊 本油槽所

1951 (昭26)年

上 熊本
S28〜S45
[3]p224
八 代油槽所
八 代市大島町
1968 (昭43)年11月



[3]p454
宮 崎油槽所
宮 崎市大字内海
1958 (昭33)年7月



[3]p243
鹿 児島油槽所
鹿 児島市字宿
1959 (昭34)年9月



[3]p243
「1987.7現在」は、[6]p69参照


2022.10端野駅 北見石油販売(株)北見油槽所

2022.10端野駅 
北 見石油販売(株)北見油槽所

1976.10本輪西駅 モービル石油(株)室蘭油槽所 ※

1976.8函館駅 モービル石油(株)函館油槽所 ※

1998.5塩釜埠頭駅 モービル石油(株)塩釜油槽所

1975.1宇都宮駅 モービル石油(株)宇都宮油槽所 ※

1980.10新前橋駅 モービル石油(株)前橋油槽所 ※

2003.1モービル石油(株)北東京油槽所

1997.8汐見町駅 モービル石油(株)名古屋油槽所

1975.1小松島駅 モービル石油(株)小松島油槽所  ※
※は「地図・空中写真閲覧サー ビス」より




[1]『オーバルのもとに エッソ石油20年の歩み』エッソ石油株式会社、1982年
[2]『ゼネラル石油三十五年の歩み』ゼネラル石油株式会社、1982年
[3]『100年のありがとう モービル石油の歴史』モービル石油株式会社、1993年
[4]『開かれた未来へ 50年の歩み』ゼネラル石油株式会社、1997年
[5]『ミツウロコ五十年史』株式会社ミツウロコ、1976年
[6]『1987年度版 石油産業 会社要覧』石油春秋社、1987年
[7]『二十年のあゆみ』日本肥糧株式会社、1970年

日本の鉄道貨物輸送と物流:表紙へ戻る
とはずがたりな掲示板  鉄 道貨物輸送スレッド  石 油・LNGスレッ
inserted by FC2 system